【5月-6月】中国地方で感動の花景色!初夏におすすめのフラワースポット厳選10選

中国地方

日差しが心地よく、爽やかな風が吹く5月から6月は、まさにお出かけシーズン!中国地方には、この時期にこそ訪れたい、美しい花々が咲き誇る名所がたくさんあります。この記事では、初夏の中国地方を彩る、おすすめのフラワースポットを厳選して10ヶ所ご紹介します。バラやアジサイ、ポピーなど、色とりどりの花と新緑が織りなす絶景を巡る旅へ出かけてみませんか?

なぜ5月から6月にかけて中国地方の花の名所巡りがおすすめなのでしょうか?

  • 絶好の気候: 新緑が目に鮮やかで、気温も過ごしやすく、屋外での花観賞に最適な季節です。
  • 見頃の花が豊富: 「花の女王」バラをはじめ、梅雨を彩るアジサイ、可憐なポピー、涼やかな花しょうぶやラベンダーなど、多種多様な花が見頃を迎えます。
  • 豊かな自然との調和: 中国地方ならではの美しい山並みや、穏やかな瀬戸内海、風情ある庭園など、周囲の景観と花々が織りなすコントラストは格別です。
  • 心身のリフレッシュ: 美しい花々は心を癒し、初夏の爽やかな空気は気分をリフレッシュさせてくれます。週末のお出かけや日帰り旅行にもぴったりです。

GWの喧騒が落ち着き、ゆっくりと花を楽しめるのもこの時期の魅力の一つと言えるでしょう。

それでは、5月から6月におすすめの中国地方のフラワースポット10選を見ていきましょう!

【5月-6月】中国地方、初夏におすすめのフラワースポット厳選10選

世羅高原農場(広島県世羅町)

  • 見られる花: イングリッシュローズ、ラベンダー、ひまわり(早咲き)、アジサイ(6月下旬~)など
  • 見頃の目安: イングリッシュローズ:6月上旬~7月上旬、ラベンダー:6月中旬~7月中旬
  • 魅力: 広大な敷地で四季折々の花が楽しめる人気の農場。6月は特にイングリッシュローズが見事で、香り高いバラに包まれます。ラベンダー畑も初夏の爽やかさを感じさせてくれます。
  • アクセス: 尾道松江線「世羅IC」から車で約20分。
  • ポイント: 時期により開園エリアや入園料が異なります。公式サイトで最新情報を確認しましょう。

広島市植物公園(広島県広島市佐伯区)

  • 見られる花: バラ、アジサイ、スイレン、その他季節の草花
  • 見頃の目安: バラ:5月中旬~6月中旬、アジサイ:6月上旬~下旬、スイレン:6月~9月
  • 魅力: 広島市内からのアクセスも良く、気軽に訪れられる植物公園。手入れの行き届いたバラ園や、梅雨時期を彩るアジサイ、大温室の熱帯スイレンなど見どころ豊富です。
  • アクセス: 山陽自動車道「五日市IC」から車で約10分。
  • ポイント: 入園料が必要。さまざまなイベントも開催されています。

RSKバラ園(岡山県岡山市)

  • 見られる花: バラ
  • 見頃の目安: 5月中旬~6月中旬(春バラ)、10月中旬~11月中旬(秋バラ)
  • 魅力: 約450品種、1万5千株のバラが咲き誇る中国地方最大級のバラ園。広大な敷地には、様々なテーマのバラ園が広がり、見ごたえ十分です。春バラの最盛期は圧巻の美しさ。
  • アクセス: 山陽自動車道「吉備スマートIC」から車で約5分。
  • ポイント: 入園料が必要。バラの見頃に合わせて訪れるのがおすすめです。

岡山後楽園(岡山県岡山市)

  • 見られる花: 花しょうぶ、アジサイ、サツキ
  • 見頃の目安: 花しょうぶ:5月下旬~6月中旬、アジサイ:6月上旬~下旬、サツキ:5月下旬~6月上旬
  • 魅力: 日本三名園の一つとして知られる美しい庭園。園内の花葉の池周辺では約3000株の花しょうぶが咲き誇り、和の情緒あふれる景観を楽しめます。アジサイも園内各所で見られます。
  • アクセス: JR「岡山駅」からバスで約12分。
  • ポイント: 入園料が必要。季節ごとのイベントもチェック。

やまぐちフラワーランド(山口県柳井市)

  • 見られる花: バラ、アジサイ、その他季節の花
  • 見頃の目安: バラ:5月中旬~6月中旬、アジサイ:6月上旬~下旬
  • 魅力: 四季折々の花と緑が楽しめる総合施設。ヨーロッパ風の庭園や、季節の花で彩られる花壇は見応えがあります。体験イベントなども開催されています。
  • アクセス: 山陽自動車道「玖珂IC」から車で約20分。
  • ポイント: 入園料が必要。家族連れでも楽しめるスポットです。

冠山総合公園(山口県光市)

  • 見られる花: バラ、アジサイ
  • 見頃の目安: バラ:5月中旬~6月上旬、アジサイ:6月中旬~下旬
  • 魅力: 瀬戸内海を見下ろす高台に位置し、絶景と共に花を楽しめる公園。約330種1万4千本のバラが咲くバラ園は特に人気。梅園でも知られますが、初夏はアジサイも美しいです。
  • アクセス: 山陽自動車道「熊毛IC」から車で約20分。
  • ポイント: 入園無料(一部施設有料)。「梅の里」としても有名です。

由志園(島根県松江市)

  • 見られる花: サツキ、花しょうぶ、アジサイ、牡丹(5月上旬まで)
  • 見頃の目安: サツキ:5月下旬~6月上旬、花しょうぶ:6月上旬~中旬、アジサイ:6月中旬~7月上旬
  • 魅力: 池泉回遊式の美しい日本庭園で、四季を通じて様々な花が楽しめます。5月下旬からはサツキが庭園を彩り、続いて花しょうぶやアジサイが見頃を迎えます。
  • アクセス: JR「松江駅」からバスで約25分。
  • ポイント: 入園料が必要。庭園内の食事処や土産物店も充実しています。

松江フォーゲルパーク(島根県松江市)

  • 見られる花: ベゴニア、フクシア(通年)、アジサイ、その他季節の花
  • 見頃の目安: アジサイ:6月上旬~7月上旬
  • 魅力: 世界最大級の室内ガーデンには、1万株を超えるベゴニアやフクシアが一年中咲き誇ります。6月には屋外でアジサイも見頃を迎え、様々な鳥たちとのふれあいも楽しめます。
  • アクセス: 一畑電車「松江フォーゲルパーク駅」直結。
  • ポイント: 入園料が必要。全天候型なので雨の日でも楽しめます。

とっとり花回廊(鳥取県南部町)

  • 見られる花: バラ、ユリ、ポピー(5月)、アジサイ、ラベンダーなど
  • 見頃の目安: バラ:5月下旬~6月、ユリ:6月~7月、アジサイ:6月下旬~7月中旬
  • 魅力: 日本最大級のフラワーパーク。大山を借景にした広大な園内には、一年を通して様々な花が咲き誇ります。フラワードームや全長1kmの屋根付き展望回廊など施設も充実。
  • アクセス: 米子自動車道「溝口IC」から車で約10分。
  • ポイント: 入園料が必要。季節ごとにテーマが変わるフラワートレインも人気です。

湖山池公園(鳥取県鳥取市)

  • 見られる花: バラ、花しょうぶ、アジサイなど
  • 見頃の目安:
    • バラ:5月下旬~6月中旬
    • 花しょうぶ:6月上旬~6月中旬
    • アジサイ:6月中旬~6月下旬
  • 魅力: 日本最大の池である湖山池のほとりに広がる美しい公園です。園内には「湖山池ナチュラルガーデン」があり、手入れされたバラ園、約2000株の花しょうぶが咲く花しょうぶ園、アジサイの小径などが整備されています。湖畔の爽やかな景色とともに、初夏の色とりどりの花々をゆっくりと楽しむことができます。
  • アクセス: JR山陰本線「鳥取大学前駅」から徒歩約20分。または、鳥取駅バスターミナルから日ノ丸バス「湖山池公園・嶺南線」などで「湖山池公園やまびこ館前」下車。
  • ポイント: 入園は無料です。広大な敷地内には、芝生広場や遊歩道もあり、散策やピクニックにも最適なスポットです。


中国地方には、5月から6月にかけて、心洗われるような美しい花景色に出会えるスポットがたくさんあります。色とりどりの花々と初夏の爽やかな空気を満喫しに、ぜひお気に入りの場所へ足を運んでみてください。お出かけの際には、各施設の公式サイトで最新の開花状況や営業時間などを確認することをおすすめします。


【補足】

  • 上記の見頃はあくまで目安です。天候により変動しますので、お出かけ前に最新情報をご確認ください。
  • アクセス方法は一例です。お住まいの地域や交通手段に合わせてご確認ください。
  • 人気スポットは混雑が予想されます。時間に余裕を持った計画をおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました