「福岡でドライブしたいけど、道が複雑そうで運転が怖い…」
「運転免許を取ったばかりで、どこかへドライブに行きたい!」
「ペーパードライバーを卒業したいけど、練習場所に困っている」
ご安心ください!
福岡には、運転が苦手な方や初心者ドライバーさんでも安心して楽しめる、道が広くて景色の良いドライブスポットがたくさんあります。さあ、福岡での最高のドライブ体験へ出発!
- 福岡の初心者向けドライブスポット10選
- 福岡のドライブ初心者がスポットを選ぶ3つのポイント
- 1.【王道・絶景】志賀島(しかのしま)|福岡市東区
- 2.【おしゃれ・海カフェ】糸島半島(サンセットロード)|糸島市
- 3.【広大・安心】海の中道海浜公園|福岡市東区
- 4.【市内・牧場】もーもーらんど油山牧場|福岡市南区
- 5.【穴場・海岸線】ふくつの海岸(福間海岸・宮地浜)|福津市
- 6.【雄大・自然】平尾台(ひらおだい)|北九州市
- 7.【幻想的・森林浴】篠栗九大の森|篠栗町
- 8.【絶景・渓谷】日向神峡(ひゅうがみきょう)|八女市
- 9.【マイナスイオン・山道】白糸の滝|糸島市
- 10.【番外編・練習】コストコ久山倉庫周辺|久山町
- お得にレンタカーを借りる方法
- 初心者ドライバーのための安全運転アドバイス
- まとめ
福岡の初心者向けドライブスポット10選
福岡のドライブ初心者がスポットを選ぶ3つのポイント
本格的なスポット紹介の前に、初心者さんがドライブスポットを選ぶ際に押さえておきたい3つのポイントを解説します。
- 「一本道」または「単純なルート」を選ぶ 複雑な交差点や細い路地が多い市街地は避け、できるだけ単純なルートを選びましょう。海沿いの道や、大きな公園を目指す道は、比較的走りやすい一本道が多くおすすめです。
- 広大な駐車場がある場所を目的地にする 運転初心者にとって意外な難関が「駐車」です。目的地に広くて停めやすい駐車場があるかどうかは、非常に重要なポイント。事前にGoogleマップの航空写真などで駐車場の広さを確認しておくと安心です。
- 時間帯を工夫する 人気のドライブスポットでも、平日の午前中や、少し早めの時間帯を狙えば、交通量や人出が少なく、自分のペースで運転できます。特に週末は混雑が予想されるため、出発時間を少しずらすだけで、快適さが全く違ってきます。
これらのポイントを押さえておけば、ドライブの楽しさが倍増すること間違いなしです。
1.【王道・絶景】志賀島(しかのしま)|福岡市東区
海の中を駆け抜ける爽快感!これぞ福岡ドライブの決定版
まず最初にご紹介するのは、福岡ドライブの王道中の王道、「志賀島」です。博多湾に浮かぶこの島へは、「海の中道」と呼ばれる砂州で陸続きになっており、まるで海の上を走っているかのような絶景が楽しめます。
- 初心者おすすめポイント
- ほぼ一本道で迷わない!:海の中道から志賀島を一周する道は、ルートが非常にシンプル。対向車にさえ気をつければ、自分のペースで安心して走れます。
- どこを切り取っても絵になる景色:道の両側に広がる青い海と空は、運転の疲れを忘れさせてくれるほどの美しさ。思わず車を停めて写真を撮りたくなります。
- 無料駐車場が点在:島の各所に無料の駐車スペースが用意されているので、気軽に立ち寄って休憩できます。
- 立ち寄りスポット
- 潮見公園展望台:島の中央にある展望台。博多湾や福岡市街地を一望できる絶景ポイントです。夜景も素晴らしく、ロマンチックな雰囲気を楽しめます。
- しかのしま資料館・金印公園:社会の授業で習った「漢委奴国王」の金印が発見された場所。歴史に思いを馳せるのも一興です。
- 休暇村 志賀島:日帰り入浴やレストランも利用できる宿泊施設。ドライブのゴールにするのもおすすめです。
- アクセス:福岡都市高速「香椎浜ランプ」から約20分
2.【おしゃれ・海カフェ】糸島半島(サンセットロード)|糸島市
お洒落なカフェと美しい夕日。憧れの糸島ドライブデビュー!
「福岡でお洒落なドライブといえば糸島!」というイメージを持つ方も多いでしょう。その中でも、初心者さんに特におすすめなのが、芥屋(けや)から野北(のぎた)へと続く県道54号線、通称「サンセットロード」です。
- 初心者おすすめポイント
- 整備された走りやすい道:海岸線に沿って整備された2車線の道路で、道幅も広く非常に走りやすいのが特徴です。
- 広大な駐車場を持つカフェが多い:SNSで人気のお洒落なカフェには、だいたい広い駐車場が完備されています。駐車の心配をせず、ランチや休憩を楽しめます。
- 目的地が豊富で飽きない:カフェだけでなく、雑貨店や工房、美しいビーチなど、立ち寄りたくなるスポットが満載です。
- 立ち寄りスポット
- 桜井二見ヶ浦の夫婦岩:糸島のシンボル的な存在。白い鳥居と二つの岩が織りなす風景は、まさに絶景です。
- ロンドンバスカフェ:真っ赤な2階建てバスが目印の人気ジェラート店。海を眺めながら食べるジェラートは格別です。
- またいちの塩 製塩所「工房とったん」:海沿いの工房で作られるミネラル豊富な塩は、お土産にぴったり。
- 注意点:週末や連休は非常に混雑します。平日に訪れるか、週末なら朝早い時間に出発するのがおすすめです。
3.【広大・安心】海の中道海浜公園|福岡市東区
一日中遊べる!駐車練習にも最適な巨大パーク
志賀島へ向かう途中にある「海の中道海浜公園」。動物とのふれあい、季節の花々、サイクリング、巨大な遊具など、一日中楽しめる国営公園です。
- 初心者おすすめポイント
- とにかく駐車場が広大!:園内には複数の巨大な駐車場があり、駐車スペースに困ることはまずありません。枠線も広く、バック駐車の練習にも最適です。
- 目的地が明確で走りやすい:公園を目指して走るだけなので、ルートが非常に分かりやすいです。
- 運転以外の楽しみも満載:ドライブだけでなく、公園内で思いっきりリフレッシュできるのが魅力。運転の緊張をほぐしましょう。
- 立ち寄りスポット
- 動物の森:カピバラやカンガルー、リスザルなど、たくさんの動物たちと出会えます。
- 花の丘:春はネモフィラ、秋はコスモスなど、季節ごとに広大なお花畑が広がります。
- マリンワールド海の中道:公園のすぐ隣にある水族館。イルカショーは必見です。
- アクセス:福岡都市高速「香椎浜ランプ」から約15分
4.【市内・牧場】もーもーらんど油山牧場|福岡市南区
市内からすぐ!運転練習にぴったりの高原牧場
「遠出はまだ不安だけど、ちょっと自然の中を走ってみたい」という方に最適なのが、福岡市南区にある「もーもーらんど油山牧場」です。福岡市中心部から30分ほどで行ける手軽さが魅力です。
- 初心者おすすめポイント
- 適度なカーブで練習に最適:牧場へ向かう道は緩やかな上り坂とカーブが続きます。対向車も少なく、ハンドル操作や速度調整のいい練習になります。
- 無料の広々駐車場:入場料も駐車料金も無料!広々とした駐車場なので、焦らずに停めることができます。
- 市街地を一望できる景色:牧場からは福岡市街地や博多湾を見渡すことができ、ちょっとした達成感を味わえます。
- 立ち寄りスポット
- 搾乳体験や乗馬体験:動物たちとのふれあい体験が充実しています。
- BBQ広場:手ぶらでバーベキューが楽しめます(要予約)。
- 売店のアイスクリーム:牧場ならではの濃厚なソフトクリームは、ドライブの疲れを癒してくれます。
- アクセス:福岡都市高速「堤ランプ」から約20分
5.【穴場・海岸線】ふくつの海岸(福間海岸・宮地浜)|福津市
“かがみの海”が美しい、穏やかな海岸線ドライブ
福津市の福間海岸から宮地浜にかけての海岸線は、知る人ぞ知る美しいドライブコース。特に干潮時に風がないと、水面が鏡のように空を映し出す「かがみの海」という絶景が現れます。
- 初心者おすすめポイント
- 交通量が少なく走りやすい:国道495号線から海岸沿いの道に入ると、交通量がぐっと減り、リラックスして運転できます。
- 道沿いにお洒落なカフェが点在:海に面したテラス席を持つカフェが多く、ゆったりとした時間を過ごせます。駐車場も完備されているお店がほとんどです。
- 糸島ほどの混雑はない:知名度が上がってきていますが、まだ糸島ほどの混雑はありません。まさに穴場的なスポットです。
- 立ち寄りスポット
- 宮地嶽神社:人気アイドルグループのCMで有名になった「光の道」が見られる神社。長くて急な階段の上から見る景色は圧巻です。
- お魚センター うみがめ:新鮮な魚介類が手に入る直売所。海鮮丼も人気です。
- 海岸沿いのカフェ:BOCCO VILLA、Cafe de Boccoなど、夕日を眺めながら過ごせる素敵なカフェがたくさんあります。
- アクセス:九州自動車道「古賀IC」から約15分
6.【雄大・自然】平尾台(ひらおだい)|北九州市
日本三大カルスト台地を駆け抜ける、開放感MAXドライブ!
少し足を延ばして、非日常的な景色の中を走りたいなら北九州市の「平尾台」が断然おすすめです。羊の群れのような白い石灰岩が点在するカルスト台地は、まるで日本ではないような雄大な風景です。
- 初心者おすすめポイント
- 道幅が広く見通しが良い:平尾台を縦断する道路はよく整備されており、見通しの良い直線や緩やかなカーブが続きます。対向車も少なく、最高の気分で走れます。
- 開放感抜群の景色:視界を遮るものが何もない、360度のパノラマビューは圧巻。運転の楽しさを心から実感できるはずです。
- 無料駐車場が多数:展望台や自然観察センターなど、各所に無料の駐車場が整備されています。
- 立ち寄りスポット
- 平尾台自然の郷:平尾台の自然について学べる施設。レストランやお土産物店も併設されています。
- 千仏鍾乳洞:国の天然記念物に指定されている鍾乳洞。途中から水の中を歩いて進む、アドベンチャー気分を味わえる探検が人気です。
- 展望台:いくつかある展望台からは、カルスト台地と周辺の街並みを一望できます。
- アクセス:九州自動車道「小倉南IC」から約20分
7.【幻想的・森林浴】篠栗九大の森|篠栗町
水辺に佇む”落羽松”が幻想的。心落ち着く森林浴ドライブ
まるでジブリの世界に迷い込んだような、幻想的な風景に出会えるのが「篠栗九大の森」。九州大学の広大な演習林の一部が一般開放されており、特に水辺から天に向かって伸びる「落羽松(らくうしょう)」の景観が有名です。
- 初心者おすすめポイント
- 穏やかな田園風景の中を走る:九大の森へ向かう道は、のどかな田園地帯を通ります。交通量も少なく、ゆったりとした気持ちで運転できます。
- 無料の広い駐車場:入口に約90台停められる無料駐車場が完備されています。
- 短時間でリフレッシュ:福岡市内からのアクセスも良く、1〜2時間あれば気軽に森林浴ドライブが楽しめます。
- 立ち寄りスポット
- 南蔵院:巨大な釈迦涅槃像(しゃかねはんぞう)で有名な寺院。九大の森とセットで訪れるのがおすすめです。
- 篠栗八十八箇所霊場:四国八十八箇所のお砂踏みができ、多くの参拝者で賑わいます。
- アクセス:九州自動車道「福岡IC」から約15分
8.【絶景・渓谷】日向神峡(ひゅうがみきょう)|八女市
ハート岩が可愛い!緑深きダム湖畔の癒やしドライブ
福岡県の南部、八女市にある日向神峡。ダム湖の周囲に奇岩が連なる美しい渓谷で、新緑や紅葉の季節は特に見事な景色が広がります。
- 初心者おすすめポイント
- 交通量が非常に少ない:週末でも交通量は少なく、ほぼ貸し切り状態で走れることも。対向車を気にせず、景観に集中できます。
- 変化に富んだ景色:ダム湖、奇岩、吊り橋、緑のトンネルなど、次々と変わる景色がドライブを飽きさせません。
- 幸せの鐘とハート岩:「蹴洞岩(けほぎいわ)」というハート型の大きな岩に穴があり、恋愛のパワースポットとしても人気です。
- 立ち寄りスポット
- けほぎ橋:ハート岩を正面から見ることができる赤い吊り橋。記念撮影にぴったりです。
- 日向神ダム:迫力満点のダムを間近で見学できます。
- 八女中央大茶園:日向神峡へ向かう途中にある、広大な茶畑。緑の絨毯のような景色に癒やされます。
- アクセス:九州自動車道「八女IC」から約40分
9.【マイナスイオン・山道】白糸の滝|糸島市
涼を求めて。マイナスイオンたっぷりの滝見ドライブ
夏場のドライブに特におすすめなのが、糸島市の羽金山(はがねやま)中腹にある「白糸の滝」。落差約24mの美しい滝で、周辺はひんやりとした空気に包まれています。
- 初心者おすすめポイント
- 整備された山道:滝までは山道ですが、道幅は比較的広く、舗装もしっかりされているため、初心者でも走りやすい部類に入ります。
- 目的地が明確:一本道なので、案内板に従って進めば迷うことはありません。
- 充実した周辺施設:滝の周辺には、食事処「四季の茶屋」や、ヤマメ釣りを楽しめる施設、お土産物店などがあり、ドライブの目的地として満足度が高いです。
- 注意点:夏場の週末は駐車場が満車になることもあります。午前中の早い時間帯を狙いましょう。カーブが続くので、スピードの出し過ぎには注意してください。
- 立ち寄りスポット
- 村上や ふわふわかき氷:夏季限定でオープンする超人気のかき氷店。行列必至ですが、食べる価値ありです。
- 伊都菜彩(いとさいさい):帰り道に立ち寄りたい、日本最大級の直売所。新鮮な野菜や魚、糸島のお土産が揃います。
- アクセス:西九州自動車道「前原IC」から約30分
10.【番外編・練習】コストコ久山倉庫周辺|久山町
買い物がてら、巨大駐車場で駐車スキルを磨こう!
最後は番外編として、リアルな運転練習に最適なスポットをご紹介します。トリアス久山内にある「コストコ久山倉庫」とその周辺は、運転初心者にとって絶好のトレーニングフィールドです。
- 初心者おすすめポイント
- とにかく道が広く、区画も大きい:コストコ周辺の道路や駐車場は、アメリカンサイズ。車線も広く、駐車マスも大きいので、車庫入れや切り返しの練習に最適です。
- 様々なシチュエーションを体験:ショッピングモールの駐車場なので、動いている車や歩行者もいます。周りに注意しながら運転する、より実践的な練習ができます。
- ドライブの目的ができる:ただ練習するだけでなく、「買い物」という目的があるので、モチベーションを保ちやすいです。
- 練習のコツ:
- まずは、店舗から少し離れた空いているエリアで、何度も車庫入れの練習をしてみましょう。
- 慣れてきたら、他の車がいるエリアで、周りの状況をよく確認しながら停める練習にステップアップします。
- アクセス:九州自動車道「福岡IC」から約5分
お得にレンタカーを借りる方法
普段運転されない方は、レンタカーでのドライブもおすすめです。
スカイチケットならレンタカーの料金比較ができます。軽自動車の日帰りで最安値2100円~、全国240社以上のレンタカー会社から、検索・予約ができます。まずは比較サイトで、検索してみてください。

初心者ドライバーのための安全運転アドバイス
最後に、ドライブを最高に楽しむための、いくつかの簡単なアドバイスです。
- 出発前にルートを確認:事前にGoogleマップなどでルート全体を把握しておくだけで、心の余裕が生まれます。
- 飲み物と音楽を準備:リラックスできるお気に入りの音楽と、喉を潤す飲み物は必須アイテムです。
- 時間に余裕を持つ:焦りは禁物です。「この時間までに着かなきゃ」と思わず、時間に余裕を持った計画を立てましょう。
- こまめな休憩を:初心者ドライバーは、知らず知らずのうちに緊張で疲れています。1時間に1回は休憩し、車から降りて体を伸ばしましょう。
- 「譲る心」を大切に:後続車が気になるかもしれませんが、焦る必要はありません。必要であれば、安全な場所で道を譲ってあげましょう。
まとめ
今回は、福岡県の初心者ドライバーさんにおすすめのドライブスポットを10ヶ所、厳選してご紹介しました。
- 志賀島:絶景の一本道で爽快ドライブ
- 糸島半島:お洒落なカフェと美しい海
- 海の中道海浜公園:広大な駐車場で安心
- もーもーらんど油山牧場:市内からすぐの練習コース
- ふくつの海岸:穴場の「かがみの海」
- 平尾台:日本離れした雄大なカルスト台地
- 篠栗九大の森:幻想的な森林浴スポット
- グリーンパル日向神峡:自然豊かな癒やしの渓谷
- 白糸の滝:マイナスイオンあふれる涼スポット
- コストコ久山倉庫周辺:実践的な運転練習に最適
福岡には、あなたの運転デビューを応援してくれるような、優しくて美しい道がたくさんあります。最初はドキドキするかもしれませんが、一歩踏み出せば、車でしか見られない素晴らしい景色があなたを待っています。
この記事を参考に、まずは近場のスポットから挑戦してみてください。そして、安全運転を第一に、福岡でのカーライフを存分に楽しんでくださいね!
あなたのドライブが、最高の思い出になることを心から願っています。
コメント